2017.01.30更新
当院ではアンチエイジングのために高濃度ビタミンC点滴を始めました
ビタミンCはコラーゲンの合成に不可欠のビタミンです。ビタミンCの欠乏は、昔は壊血病などで知られていました。人や猿は自分の体内でビタミンCを作ることはできません。このために食物からビタミンCを摂る必要があります。
1970年代、2度もノーベル賞を受賞したポーリング博士は、ビタミンCの摂取は風邪やガンの予防に有効であると説きました。その後、この説は学会で無視されるような状況に陥りましたが、2005年、アメリカ国立衛生研究所は、ビタミンC高濃度点滴でがん細胞が死滅するメカニズムを発表しました。このことによって再びビタミンC高濃度点滴は注目を浴びるようになりました。
当院では、ガンの治療目的ではなく、以下のような目的で高濃度ビタミンC点滴を行います。
点滴療法には副作用はほとんどなく、アンチエイジングあるいは予防医学に関心のある人たちに推奨できる療法です。詳細についてはお訪ね下さい。
当院に初診された場合は、健康状態の把握のために必要最小限の検査をさせていただきます。半年以内にドックや検診を受けられている場合は、そのデータを見せて頂き、健康状態を判断します。不足があれば、追加して検査させて頂きます。
診察料(診療時間20分以内) | 10,000円 |
検査料 | |
採血・検尿 | 4,700円 |
G6PD活性測定(必ずします) | 定性 9,000円 |
(この活性がない場合は貧血をきたす可能性がありますので、ビタミンC点滴はできません) | |
心電図(必要なら) | (2,000円) |
胸部写真(正面)(必要なら) | (2,500円) |
合計 |
23,700円 〜 28,200円 |
再診料(診療時間20分以内) | 3,000円 |
|
(月に2回は医師と5分ほど面談します。その際にかかります。) 点滴のみの場合は再診料はかかりません。 |
||
ビタミンC点滴料 | ||
25g |
9,000円 |
|
50g |
15,000円 |
|
検査料 (はじめの3回は毎回、その後は月に1回) | ||
血清ビタミンC、カルシウム測定 | 3,500円 |
|
合計 |
25g |
50g |
(1)点滴のみ | 9,000円 |
15,000円 |
(2)点滴+検査 (VC + Ca) | 12,500円 |
18,500円 |
(3)(1)+面談 | 12,000円 |
18,000円 |
(4)(2)+面談 | 15,500円 |
21,500円 |
※当院に通院中の方で、健康状態が把握されている場合は、
したがって、初診時の診察、検査は基本的にありません。
医療法人社団 満岡内科・循環器クリニック 北海道帯広市大空町3丁目14-30155-48-9111